4日(土)は、BRM204大礒200のお見送り& 応援に行ってきました。
10kmほど走って、スタート地点の等々力緑地に到着。
真っ暗だから知り合いに会えないかもって、思っていたけど、bo ssaさん、ba_mosさん、GURIさん、ヤマさん、 ところでさん、mino16さん、信ちゃんさん、PIPIさん、 シン3さんにお会いできた♪
さらに、お見送りに来ていたカズイさんにも会えた。
「鎌倉300の時にPC2来てたんですねー、 もっと早く来てくれれば会えたのに」って、言われましたが…
先頭集団は速すぎて、無理です!キッパリ
ランでお見送りにきたマキさんとも、ご挨拶。
去年の鳥坂600以来ですねー♪
大磯のPCに行くというカズイさんを見送り、最後の出走者・ 信ちゃんさんと一緒に6:30等々力出発。
ここからはブルベとは別ルートで大磯のPCを目指しま~す!
昭和橋で相模川越えようか、いつも通り新相模大橋にしようか… って、悩んでいたら、高田橋に到着!?
こんな上流に来てどうするの…orz
PC2でお見送りできないかも…なんて思いながら、 相模川側道、小田厚の側道を駆け抜けて、 天気が良かったので定点観測。
積もったねー! |
9:30頃、PC2に到着。
taeさん、PIPIさん、カズイさんがいた。
taeさんから、差し入れの豆大福をいただく。
ここまで無補給だったので、おいしかったー!
5個写っているけど、1個しか食べてませんよw
この時間じゃ寄るところないですよねーなんて話しながらtwi tterを見てたら、bossaさんがシラス食べてた!
さすがグルメライダーだなぁ、見習わなければ♪
後から来たGURIさんには「あれ、どこで抜かれたっけ?」 って聞かれた。
コースが違うので、抜いてません(^^;)
スタートではお会いできなかった、まこたさんや産後初ブルベのm oekoさん(初めまして!)、kennethさん、生まれたばかりなのに既にPCで 補給することを学んでいる凛太朗君にもご挨拶。
シン3さんはPC1手前でアクシデントがあったらしく、 いつもの元気はない…
でもまぁ、ここまで走ってきたなら完走するでしょう、 心配はしませんよ!
小アンさんも無事PCに到着。
コバンザメ走法などを駆使して、辿り着いたみたいw
ところでさんは、バーミッツ付きのクロスバイクだったけど、 昼間は暑くなかったのかなぁ?w
ブルベな方々もだいぶはけてきたので、taeさんと一緒にグルメ ポタ開始♪
ブルベの応援は仮の姿で、本当はこちらがメインですw
そろそろお昼時だったので、茅ヶ崎の「伊勢屋」へ向かう。
途中の馬入橋を越えたところで、富士山~。
伊勢屋で金目の煮付定食。
ご飯が進む味付けでした♪ |
食後は観光しましょうってことで、湘南平へ。
お腹重いーって言いながら登って、しばし景色を眺める。
富士山は雲がかかってしまったけど、 |
食事した、登った、観光した…
てことは、次はおやつ♪
その前にお土産を買いに「ムール・ア・ラ・ムール」に寄る。
ジェラートを食べに行くことにしたけど、R246の善波トンネル を避けようとしたら、これが失敗…
距離は短いけど何度も登らされるし、向かい風…
R246を走った方が楽だったね、これは(^_^;)
ヘロヘロになって辿り着いたのが、「アイス工房PRATO」。
ここはダブルでもトリプルでも同じ料金だし、 イートインがあるのでこの時期でもOK!
![]() |
抹茶と紫いもとさつまいも |
あとは、東海道線で輪行するtaeさんを二宮駅まで送って、 ポタ終了!
無計画なポタでご迷惑をおかけしましたが、 一緒に走れて楽しかったです。
帰りは適当に走って、200km越えたので帰宅。
ルート