ちょっと早めに家を出て、水元公園で蓮を見る。
朝日が透ける |
緑とのコントラスト |
蓮見物を終えて、集合場所に向かっていると、公園のトイレのところにギルさんを発見。
考えていることは同じだったみたいw
集合場所の寅さん記念館に集まった参加者はroakyさん、Javawickさん、シン3さん、
タカトリさん、ギルさん、かるぼーんさん、自分の計7名。
roakyさん企画にしては盛況だなw
あれ、紅一点のつかぽんさんがいない…一番恐れていた事態が発生した模様。
でも、折り返しの関宿にtaeさんがいるので、「地獄は往路だけ」と言い聞かせることに。
若手のタカトリさんの後ろに着いて楽をする作戦で往路は進む。
しばらくは江戸川CRを使わずに進むので、ストップ&ゴーが多く、
ペースは上がらない。
走り続けている方が楽な気もするが…
レンガでできた橋が町中にあったのは驚いたなぁ。
※写真はないです。
道幅の広いところでJavawickさんがギルさんを連れて逃げたけど、
集団は放置の選択。
逃げを諦めたようなので、追いついたところでroakyさんがカウンターアタック。
これは打合せ通りなので、きっちり付いて行く。
…なんてことをしていたら、利根運河に出た。
どこを走っていたのかよくわからんw
江戸川CRに入ってからは、roakyさんが「マイペースで(=ペース上げます)」と言うので、
適当に先頭交代しつつ進む。
途中離れたJavawickさんを引き上げてアシストしたりしたけど、
最近走ってないから、足が攣りそうだったw
宝珠花橋の信号でシン3さんとJavawickさんは前にちぎれていった。
roakyさん、タカトリさんと一緒に江戸川CRを下りる分岐で待ったけど、
前に行った2人は帰ってこなかった(;_;)/~~~
taeさんがひまわり畑で待ちくたびれているとのことなので、
タカトリさんと先行してひまわり畑に向かうも、迷走しまくりw
それでもなんとかtaeさんに会えたので、良しとする!
本日の目的である関宿のひまわり。
青空に向かって咲く |
アップで |
一面のひまわり |
関宿城の休憩所に行くも2人はいないが、道の駅ごかにいるとのことで、
そちらに移動するもいない。
![]() |
焼きりんご |
アイスを食べていると2人が現れた。
どこをうろついていたのだろうか?
帰りは利根川CR経由で帰るとのこと。
多少風はあるものの、気温が高くてヘロヘロ。
taeさんの風よけになるという名目で、先頭にはついていかないことにしたw
お腹空いた&暑い&疲れたの三重苦でヘロヘロになりながら、
流山の食事場所まで辿り着くも、CLOSED!!
…14:30過ぎていたので、薄々感づいていてはいたけどね。
輪行で帰宅するというtaeさんを駅まで送ってから、
デニーズで昼食休憩。
あまりにも暑いので、日没まで涼んでいこうと言ったのに、
タカトリさんが「家に入れなくなると困る」と言うので、
渋々出発することに。
デニーズを出た瞬間から暑いし…^^;
roakyさんとは程なくして別れ、残ったメンバーで江戸川を下る。
江戸川CRは結構な向かい風だったので、Javawickさん、タカトリさんに牽いてもらい、
体力を温存。まだ、先が長いので…
寅さん記念館で解散し、シン3さんと帰路に着く。
あやふやな記憶とGPSに表示される地図を頼りに走り、荒川到着。
スカイツリーと記念撮影@木根川橋 |
だいぶ日が傾いて涼しくなってきたので、少し走れるようになってきた。
言問橋の先までR6を使わないルートを走り、浅草橋でシン3さんとお別れ。
ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました!
ルート